スマホゲーム空間 ~iPhoneアプリのレビューと攻略~

ゲーム好きの管理人がAndroid、iOS用のおすすめスマホゲームを紹介します。「面白くないアプリは紹介しない」がコンセプトです。

サムライライジング:白猫ライクな和風ハクスラアクションRPG

サムライライジングの特徴

f:id:sato36:20160603150238j:plain

  • 和風・中華・西洋ファンタジーが混じった世界観
  • 基本無料ゲーらしさをあまり感じない
  • 音楽が良い


www.youtube.com

西洋ファンタジー+和風+中華

f:id:sato36:20160603150203j:plain
サムライライジングは世界観が特殊だ。陰陽師・武士などのジョブがあれば赤魔導師や黒魔導師と言ったファイナルファンタジーでお馴染みのジョブも存在する。現世(うつしよ)、荒神など日本ファンタジーを思わせる単語があれば、飛空挺、クリスタルと言った言葉も存在する。そして、冒険者なる西洋ファンタジーが主軸の言葉もある。
和風テイストで宣伝しているが和風+中華+産業革命時代の西洋が混ざり、さらにファイナルファンタジーが組み合わさった世界観だ。
ファイナルファンタジーらしさは一部の固有名称やモンスター・ジョブ名ぐらいで本家とは別ゲーと考えた方がいいね。

キャラの名前も特殊で、和風ではなく、西洋風の名前に日本語の当て字を入れた名前だ。それこそ赤ちゃんに名づけたらキラキラネームと呼ばれる類だ。
一例を上げると東雲と書いてシノノメだ。西洋ファンタジーに慣れているRPGゲーマーからしたら名前が覚えやすくて和風雰囲気を味わえる采配だ。

単純な和風でない点が面白く、神秘的な世界観を作り上げている。
キャラ個性やストーリーの面では面白いよりも無難な評価なのだが、この独特の世界観は素晴らしく、特に小説家を目指している人などはプレイしてみて欲しいと感じた。

人は風習と発展どちらを選べばよいのか

会話はライトであり、中高生をターゲットにしたかのようなシナリオだ。だが内容は現代社会的に重い題材を扱っている。

この世界で、荒神は文字通り神と思われている。この荒神、見た目はFFでおなじみのモンスターなのだが倒すとクリスタル化しそれを奉る事によりエネルギー源になる。主人公側はこの奉る事を是とする勢力だ。一方、もう1つの勢力は荒神を人為的に生み出し、強制的に倒し、奉る過程を省いて効率良くエネルギーを抽出する手段を進めている。

つまり、「神を敬う層 × 実利層」
の対立構造ができあがる。

このあたりは無神教の私達日本人にはイメージが付きにくいが、おそらく伝統を守るか、伝統を潰してでも発展を目指すかに考えるとわかりやすい。

    • 伝統工芸を1つ1つ職人が磨き上げるのが是か、機械で最高ではないが良品質の量産を作るのが是か
    • お正月は初詣に行くのか、スキーに行くのか

おそらく作者はプレイヤーにこれらの質問を投げかけているのだろう。

オリエンタルさは海外向けか?

サムライライジング、ゲームタイトルからしても海外市場を視野にしてる気がする。そもそも海外では日本のオリエンタルさがあるゲームに一定のファン層がある。欧米ファンタジーと融合する事で分かりやすさも増したしね。

また、RPG部分の中華仕様は中国向けを視野にしている感がある。

音楽良いよね

和風2、普通のRPG音楽8割ぐらいの構成であまり和風にこだわってはいない。が、少数の和風民族音楽がいい味を出している。そして、全般的に音楽のクオリティが非常に高い。作曲家の祖堅正慶さんが担当している。あまり聞いた事のない作曲家なのでwikiを調べたがマイナーなゲームの曲ばかり担当していた。スクエニにこんな良曲出すクリエーターがまだ隠れていたんだね。
これは今後注目していきたい作曲家だ。

白猫プロジェクトのフォロワーアプリ

f:id:sato36:20160603150207j:plainf:id:sato36:20160603150211j:plainf:id:sato36:20160603150215j:plain
サムライライジングはアクションRPGであり、プレイ感覚はまさしく白猫プロジェクトだ。ぷにこん(商標登録されているのでスクエニはこの名称を使わないが)搭載。片手で動き敵をバッサバサ。

味方は1ステージ3人+フレンドで攻略できる。だが、常に戦うのは1人+フレンドの2人パーティーだ。戦闘中にボタン1つで味方が入れ替わる仕様だ。これも白猫だね。

戦闘バランスは中華アクションRPGに近い。オートボタンを押せば勝手に戦ってくれる。攻撃モーション後の事後硬直が長いし、敵の事前動作が速いので、白猫に比べて敵の攻撃は避けにくい。その変わり1つのフィールドで10体ほどの敵が襲ってくる事もあり、敵をまとめて攻撃できる爽快感がある。アクション部分のプレイ感覚は白猫よりも真・三国無双に近い。

マルチプレイは4人で一度クリアしたステージのHARDモード、EXSPARTモードがプレイできる。そもそもHARDモード以上はマルチプレイ用の難易度なのでNORMALになった途端、ボスの難易度が跳ね上がっててマルチじゃないと無理ゲーだったりする。

が、まぁ白猫の時ほどのインパクトはないよねー。

武具を集めてのハクスラ

ガチャで入手できるのはジョブのみだ。武具の入手や強化、ジョブの成長は実際にプレイして入手するアイテムによって行われる。よってプレイはステージを攻略して武具を入手してパワーアップを繰り返す形になっている。スタミナ無し、曜日ダンジョン無しでひたすらハクスラを楽しむ設計になっている。

武具がレア度によって大きく性能が異なる。ちなみにマルチ(4人強力プレイ)だと、☆3以上の武具が入手できるのでマルチで強力な武具を入手するとメインクエストが簡単になる。

ところでこれ、拾った武具が所持限界数を超えると警告なくその後拾った武具が全て消滅するね。不具合?仕様?ドロップしたはずの☆3武具がどこにも見当たらなくて泣いたのだが。

ガチャ依存は弱め……かな

f:id:sato36:20160603150141j:plain
最大☆5の10連で☆4確定。で、これ3人パーティーが組めて各ジョブによって適材適所があるわけだけど白猫ほど大きなジョブの役割がない。3人パーティーだけど、実質1人でよかったりする。私も一人だけレベルが上がって残り2人がレベル1なのだ。つまり10連で☆4を出したらそれで最後まで進めてしまう。ま、ハンマーみたいな使いにくい武器なら考慮する必要があるが。

ハクスラ要素と合わせて、あまり基本無料ゲーをプレイしている感覚ではなくバランスが有料買いきりゲーに近い。後半になってくるとわからないが。

模倣+素敵な映像技術はスクエニの力

f:id:sato36:20160603150233j:plain
昔からスクエニは他者のアイデアを模倣して技術面で精度を上げるゲームを一定数発売している。サムライライジングも白猫を模倣しながら、特殊な世界観と美しいグラフィックでクオリティの高いゲームに仕上がっている。
私は基本的にストーリー目的でソシャゲをプレイするのだが、サムライライジングではアクションにもハマっている。(まぁ白猫の域を超えないので、過剰に期待する必要はないかな)

サムライ ライジング

サムライ ライジング

  • SQUARE ENIX INC
  • ゲーム
  • 無料
サムライ ライジング - Google Play の Android アプリ