スマホゲーム空間 ~iPhoneアプリのレビューと攻略~

ゲーム好きの管理人がAndroid、iOS用のおすすめスマホゲームを紹介します。「面白くないアプリは紹介しない」がコンセプトです。

感想_パズル

LOST MAZE:前進するキャラのために道を作る一風変わったパズル

LOST MAZE LOST MAZEは、自動的に移動する自キャラがゴールまで辿り着けるように道誘導していくアクションパズルだ。直方体のステージであり、回転すると360度回れるのも特徴だ。誘導パズルの変化球かと思いきや、なかなか難易度があるよいパズルゲームだっ…

Yumbers:Threesをステージクリア型まで発展させたオシャレな論理パズル

Yumbers マスが埋まるまで、ひたすら数字を組み合わせて足していく人気カジュアルパズル「Threes!」。あまりの人気ぶりに「2048」をはじめとした亜種から、「スバラシティ」・「レベルズ」・「ダンジョンタイルズ」などThreesをベースにしながらも独創性のあ…

Socioball:高低差のある2.5D空間上でボールをゴールに導く誘導型パズル

Socioball Socioballは指定されたタイルを穴の開いた地面に設置して、前方へ直進するボールをゴールまで運ぶ誘導型論理パズル。タイルは進行方向を変わるもの、ジャンプさせるものなどがある。外見はぱっとしないゲームだが、パズル好きにとってはなかなか思…

Duck Roll:段差とギミックがある倉庫番型誘導パズル

Duck Roll Duck Rollはあひるを操作してブロックを動かし、ブロックなどの足場を利用してゴールまで辿り着く論理パズルだ。ブロックは前方に押す事ができても引く事や左右への移動はできない(つまり倉庫番ルール)。Duck Rollはパズルとしてはオーソドックス…

Dots & Co:囲って大連鎖だ!ドットのキャンディクラッシュ型パズル

Dots & Co Dots & Coはドットをスワイプして消し囲んで消すパズルゲームだ。同じくドットを扱った個性的なパズルゲームであるDOTSやTWO DOTSの開発者が新たに開発したドットゲームとなっている。Dots & Coはいわゆるキャンディクラッシュ型のパズルなのだが…

Jelly Squares (ジェリースクエア):一方にしか移動しないジェリーを皿まで運ぶ論理パズル

Jelly Squares (ジェリースクエア) Jelly Squaresは色のついたゼリーをゴールの皿まで運ぶ論理パズルだ。カラフルな色使いがオジャレでキュートだ。パズルのルールそのものはすごいシンプルだが、実際に解くのは難しい。つまりパズルの質そのものが高い。た…

倉庫番Touch:本家の良問が揃った倉庫番

倉庫番Touch 倉庫番Touchは倉庫番シリーズの本家本元アプリだ。倉庫番は有限会シンキングラビット社長の今林宏行氏が1982年に開発したが、権利がファルコン株式会社に移行した。ファルコンはシンキングラビットレーベルからリリースしたのがこのアプリだ。問…

Marble Machine:重力の概念+ブロックで道を繋ぐUnroll Me系のパズル

Marble Machine Marble MachineはUnroll Me系のブロックを動かしてボールをゴールまで導く誘導型パズルだ。ただし、Unroll Meと異なりブロックは隣り合わせで移動する15ピースパズルのような形式ではなく、空いている位置ならどこでも動かせる。ルールは簡単…

パズル ウィズ (Puzzle Wiz):3ピース+キャンディ+誘導型の複合パズル

パズルウィズ(Puzzle Wiz) パズル ウィズは魔法使いがタイルの色を数当てしながらゴールを目指す3Dパズル。色をタイルにぶつけるパズルなのだが、私がよく紹介する理詰めで解ける論理型パズルにキャンディクラッシュのように次にぶつける色が3つまでしか分か…

Laser Dreams(レーザードリーム):反射ビームの誘導型論理パズル

レーザードリームは誘導型論理パズル レーザードリームは発射台から発射する光線をライトに当てて光を照らす事が目的の誘導型論理パズルだ。光線は色の3元素を利用しており、赤と緑が混ざると黄、緑と青が混じると青と光が交わると色が変わる。

Open Bar!:ライン枠一杯に繋げて消す論理パズル

ラインを繋げる短時間型パズル「Open Bar!」 Open Barは枠内のラインを最終的に全て削除する事が目的のパズルゲームだ。ラインは縦と横がある。プレイヤーがブロックにラインの追加や移動を行う事で、隣り合わせのブロックの端から端まで繋がると消す事がで…

Zenge:美しいイラストとマッチしたスライドパズル

ジグソーパズルにスライド要素を付加したZenge Zengeは枠組みが少ないジグソーパズルにスライド要素を合わせたゲームだ。フィンランド産。ゲームをはじめると複数のピースがバラバラに配置してあり、完成形が白い線で描いてある。ピースから直線や折れ線が引…

Twisty Planets:六面空間を回転しゴールへ導く論理パズル

360度回転する空間でゴールまで導く論理パズルTwisty Planets Twitsy Planetsはルービックキューブのような六面体を回しながら自キャラをゴールに導くアクションパズルだ。六面体と言っても正六面体ではなく、周囲と高さが異なったり、空洞の部分があるなど…

Lara Croft GO【ララクラフト ゴー】:サバイバル感あるターン制パズル

美麗な映像表現は健在、トゥームレイダーのオマージュ Lara Croft GOはトゥームレイダーシリーズの主人公ララ・クラフトが主人公のパズルだ。スクエニの海外カナダ拠点のスクウェアエニックス・モントリオールが開発している。パズルでありながら、オリジナ…

Dwelp:同色を合成する論理パズル

dwelpは同色を合成していくパズル マス目に着色した円が配置してある。この円を同色の隣に配置すると、円同士が引っ付く(以下、合成円とする)。合成円と同色の色は以後、動かす事が不可となり合成円しか動かせなくなる。また、合成円の向きなどを変更するの…

Linum:ラインとノードを操作するパズルゲーム

Linumは複数ノードの線を操作するパズルゲーム Apple Design Awards2016に選ばれたデザインの良いパズルゲーム。実にアップル好みのデザインをしている。 広告無しで無料。1本のラインに複数のノードがありプレイヤーは指定回数だけノードを曲げる事ができる…

シュレディンガーの箱庭:2次元+高低差のクォータービュー誘導型パズル

理詰めで解ける誘導型パズル 猫をスタート地点からゴールまで導いてあげるクォータービューのパズル。縦×横の2次元に高さの概念が加わっている。タクティクスオウガみたいなフィールドのパズルと思ってもらえばいい。

爆ムズパズル ~世界はあたしでまわってる~:倉庫番系パズル

爆ムズパズル ~世界はあたしでまわってる~の特徴 標準的な倉庫番系で移動するパズル お題をクリアする必要あり DS/PSPゲーム「世界はあたしでまわってる」の世界観

KAMI:紙の色を統一させる和を感じる色合わせパズル

KAMIの特徴 色合わせパズル 和を感じる雰囲気が良い

Percepto:2.5D版Monument Valleyのような騙し絵論理パズル

Perceptoの特徴 雰囲気が良い 3D騙し絵と2D方向の組み合わせでプレイヤーをゴールに導く論理パズル プレイは高速でさくさく進む